生活記録ノート

毎日のこと、旅行記、趣味などいろいろ綴っていきます。現在0歳児子育て中。

覚悟かぁ。

10月20日

こんにちは。
題名は、ため息ではありません。息を吐いているだけです。
なんだか、いろいろなことが思考停止に陥っています。(笑)
それでいい気もするし、ダメな気もするし…。

世間では、来週の選挙に向けて動き出している。
新聞には各政党の言葉が乗っていたり、
町には選挙の看板があったり、選挙カーが走っていたり、
演説している人もいる。

思えば、私の初選挙は大学生時代の市長選だった気がする。
その頃何がきっかけかはわからないけれど政治に結構興味があって、
新聞の政治欄を今よりも熟読していた。
大学の教授に「選挙にはじめて行けるんです!」と気持ちを伝えたら
「変わってるね~」という風に言われたような気がする。

それは置いといて今、女性活躍社会だとか言って女性の立候補者が前回より少ないだの、
なんだの言っている。
女性が子育てと仕事を両立する、だのなんだのかんだのなんだのかんだの言ってる。
日本は、世界的に見ても女性の社会進出が遅れているらしい。

それは、男性が外に出て働いて、女性は家を守るみたいな価値観があったり
育児は女性だけがして、男性は手伝うだけとかよくわからないのが
当たり前であった時代が長かったからみたいだけれども
意識的に、そういうものは私たちの世代でも根付いているものがあると思った。

そもそも、男性と女性は全く違う脳だし(どっかで読んだ)
子どもを産むのは女性しかできないことだけれども
それですべての役割が決定するのはおかしいと思う。

ただ、私の話。
Oさんが「俺が働けなくなったとき、どうするかHanahaは考えているか?」と
たびたび聞いてくる。
まだ結婚する前は、「私が働くから大丈夫」と根拠もないことを言っていたけれど
彼が言うのは、具体的に10年後、20年後をどう働いて生活していくかということであった。
そのときに、今はバリバリで働いているOさんに頼りっきりな部分が
私の中ではあって、それは女性でも男性でもあるものだけれども、
その気持ちが消えない限りは、【生きていく覚悟】っていうスイッチが
作動しないのではないか?ということだった。

「このままで大丈夫、なんとかなる」っていう楽観論も大事だけれども
具体的にどうしていくか、そのために今何ができるのか、
社会進出を数字で表す前に、一人ひとりが考えるべきことじゃないかなぁと思った。

それが、身の回り、そこから広いところをどうよくしていくかにつながるだろうし
それを考えないのはもったいないし、覚悟を持つことは大事だと思った。

まぁ、それだけなんです。
今日は昼食後にめっちゃ散歩して足ガチガチになっていてお腹も張っていたので
カフェに行きたかったけどどこもいいところがなくて・・・
結局帰ってきてOさんが昨日買ったバナナと余ってた四角形のポテチを食べて落ち着いた。

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20211020164526j:plain

写真は、その散歩中に撮ったもの。
曇ったりしていたけれども、空がきれいだった。風は乾燥してて強いねぇ~。

そうそう、昨晩ははじめて気仙沼のハーモニカを煮ました!うめかった!

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20211020164618j:plain