生活記録ノート

毎日のこと、旅行記、趣味などいろいろ綴っていきます。現在0歳児子育て中。

はじめましてのお伊勢さん

2月25日

こんにちは。三連休が開けた本日はなんとなく寒いですね。
これから雨も降るみたいだしね。ひぃや~。

そうそう、昨日、三重県伊勢神宮に行ってきました❗
2月23日に天皇陛下の60歳の誕生日で、天長祭とやらが行われていたなんて露知らず、行ってみると駐車場90分待ちとやら…。
近くにあるおかげ横丁は年末の上野のアメ横の如く大勢の人で溢れていた。

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20200225160422j:plain

コロナウイルスのこともあってマスク姿の方が多く、なんとなく異常な感じもあり。
着いてすぐに赤福の本店で赤福を食べ、(めっちゃ美味しかった)

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20200225160448j:plain

そのあと伊勢うどんを初めて食べた。(これも美味しかった)

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20200225160506j:plain

この伊勢うどん、普段食べているようなうどんではなく、うどんにたまり醤油のタレみたいのに絡めて食べるタイプであった。
意外と美味しくてびっくりした😊😊
なんとなくあんなに濃いタレに絡めるという発想がイイネ!

そうしてようやく内宮へ。
伊勢神宮には内宮と外宮があり、内宮は皇室のご先祖、外宮は産業の守り神である豊受大御神を祭っているらしく、本当は外宮の次に内宮をお参りのするのが正しいらしい。
私たちは外宮は行かずにまたおかげ横丁へ行き、神話の館やら見学して、みたらし団子とおにぎりを食べ、大阪へと帰っていったのでした。
神話の館は日本神話の紹介の小さな館でしたが、
イザナギノミコトとイザナミノミコトがひとつになって日本の国土と神々を生むって話だけど、
二人の名前が一文字だけ違うことに最後の最後に気づいたとうね。。

そうそう!帰る途中にスカーレットの舞台である滋賀県信楽町も通ってきた!!

f:id:kumanekozoku-kesennuma27:20200225160716j:plain

思ったよりスカーレットの宣伝はなく、とりあえず狸多すぎやろ、という感じでした(笑)

信楽にある狸の置物たちは、明治時代に陶芸家の藤原銕造さんが作ったのが最初らしい。
昭和天皇信楽に来たとき、日の丸をもったたぬきたちの姿に感動して歌を詠んで、それがあってどんどん有名になっていったそうな。。

本当に人よりも狸を見ました。
今度ゆっくり来たいなぁ~。

しっかし今日のスカーレットは爆笑してしまったで、、、。
どうなっていくのでしょうかね。

ではでは、またね。